フラットヘッドエンジンについて
フラットヘッドエンジンとは別名サイドバルブのことであり、日本語で側弁式と呼ばれることもあります。
フラットとは英語で平らの意味ですが、シリンダーヘッドが平らな形をしていることからフラットヘッドエンジンと呼ばれるようになりました。
1929年~1974年の非常に長い期間にわたって生産されて続けてきたエンジンであり、これはハーレーが作ってきた様々なエンジンの中で最も製作期間が長いエンジンです。
サイドバルブと呼ばれているようにバルブがシリンダーの横に設置してあるのが特徴です。
ハーレーのOHVが上に取り付けられているのに対して横に取り付けられているので一見しただけですぐに分かります。具体的には上向きに配置されており、4つのカムで上に持ち上げられて開閉します。
バルブは本来ならばシリンダーの上方に設置したほうが燃焼効率がいいことは既に作られていた時代には分かっていましたが、その技術力が不足していたため、サイドバルブが作られ続けました。
技術力がないというのは上に取り付けた場合には故障が多発し、一般の走行するには非常に不便だったということです。
ハーレーでは既にフラットヘッドエンジンは作られていませんが、このタイプのものは非常に故障が少ないことから現在のエンジンにも応用されています。